いつ痛みが強くなるか分からない慢性腰痛を持っている方は、好きな事を続けたいのであれば腰痛を持たない方と同じ生活をしていては、いけません。
好きな事やより良い生活を送る為に腰痛にならない習慣を身につける必要があります。
重たい物をできるだけ持たない。長時間同じ姿勢で作業をしない。痛みが強くなる前にストレッチや治療へ行って養生する必要があります。
100%腰痛がとれる事は、ありません。少なくとも10%〜30%を抱えながら生活をします。しかし、50%以上症状が現れなければ仕事や生活をする上では、支障がないのでそうならない為に習慣を身につけます。
腰痛だけに限らず、その他の身体の症状、不眠症やパニック障害等の精神疾患といったものから、性格や思考癖もその必要があります。
100%治れば、それに越した事は、ありません。しかし、殆どの方は、一度罹患または、そういった習慣や癖がつくとなかなか全て取り除けません。
ですので、この現実を受け入れられる方と受け入れられない方で別れてしまいます。
腰痛を受け入れられない方は、全国のお医者を飛び回る方もいました。精神疾患を受け入れられない方は、5割事実的な症状が緩和しても10割治るまで満足できず本人も納得できる症状緩和がみられません。
100%がその方にとっての本当の幸せであるなら、それを目指す必要があると思います。私も口は出しません。
しかし、先ずは受け入れてその症状と上手に付き合うという考えを一度試してみて下さい。
自律神経専門の鍼灸サロンNOTO]
大阪都島区京橋駅徒歩一分
コメント