自律神経専門の美容鍼灸サロンが教えるセルフケア
毎日の電車通勤で急に襲ってくる動悸や吐き気…
そんな経験をした方は、おられるのではないでしょうか。
この症状は、多くはパニック障害と医療機関では診断されます。
そしてこの原因の殆どがストレスによる自律神経の乱れです。
当院へ来られる、患者様にはパニック障害を医療機関での診断の有無に関わらず自覚している方と、自覚をしていない方がおられます。
自覚があった方が良い、無かった方が良いというのは、人それぞれです。自覚をして何とか治そうと行動して改善する方もいれば、行動ができずその症状と長く付き合う方もおられます。
また、自覚をせずに深く悩みすぎずに生活をされている方もいれば、自覚せずどうしてなのかと悩まれる方もおられます。
自覚をする、しないに関わらず、普段の生活に支障をきたすのが、パニック障害です。
ここでは、普段患者様にお伝えしていることを綴っております。
そして、そんなパニック障害の方によく効くツボが今日ご紹介する
壇中(だんちゅう)
です。

ここを指で押さえてみてください。痛い所と痛くない所があると思います。中には、全て痛い方もおられるのではないでしょうか。そんな方は、その中で一番痛い所があなたのツボです。
ここを電車の中でゆっくり息を『吐きながら』(8秒間)押さえてください。これを落ち着くまで続けます。焦るでしょうが、焦らないように8秒間押し続けます。
ポイントは、しっかり吐くことです。
ストレスを普段から強く受けている方は、もともと息を吐かない傾向にあります。そのため、体外に出るべき二酸化炭素が体内に残るため、脳や血中に二酸化炭素が充満し、軽い酸欠状態に陥ってしまいます。
また、朝起きて胸が締め付けられる、お腹が苦しい場合もここを押さえます。
普段できる予防として、薬局で売られているエレキバンや…
突起のついたシールがおススメです。日本の会社で日本の工場で生産しているSEIRIN セイリン は業界を引っ張る有名企業。ここが出している商品がおススメです。
よく効きますので是非お試しください。
自律神経専門の美容鍼灸サロンNOTO ホームページ↓
http://michishita-am.com
@ 大阪 京橋
コメント