2025年6月– date –
-
あの人は大丈夫なのに…自律神経失調症で陥りやすい思考癖
普段、自律神経の症状で悩む方とお話をしていると、どうして私だけこのような症状になるのか分からない、あの人は平気なのに、といった話をされる方がいます。無理もありません。同じ事をしているにも関わらず、自分だけが症状に悩まされるんですから。... -
介護疲れで憎悪しためまい/患者さんの臨床例
介護をきっかけに もともと、ふわふわしためまいを持っていた方です。母親の介護をきかっけにめまいの症状が憎悪して、当院へご来院しました。首や肩、腰かけてコリや緊張箇所が多くよくこの状態でお仕事と介護をされていたと思うほどでした。 一回目の... -
毎日ふわふわしためまいで悩んでいた患者さんの例
毎晩仕事終わりにでてくるふわふわしためまい どのような症状も治療が早ければ早いほどそれに尽きる事はありません。 今回の患者さんは、1ヶ月前から急にふわふわしためまいが毎日起こり、休日も外出ができない状態に陥ってしまったかたです。 耳鼻科や脳... -
ふわふわするめまい原因と治療/自律神経専門の鍼灸サロンNOTO
ご相談の多いふわふわめまい 2025年に入り、ふわふわするめまいのご相談が増え、現在は15人の方が通院しています。当院は私ひとりで治療をさせて頂いているので、一日で限られた人数の患者さんを見ています。そんな当院では、一つの症状での患者数と... -
自律神経を整えるコツ/脳が求めるものが身体にいいとは限らない
必ずしも良いとは限らない脳が求めるもの 当院をご利用される方の9割が自律神経の乱れによる症状で悩んでおられる方です。そんな方々の多くがある刺激に対する依存が強い傾向です。本日は脳が求める刺激が必ずしも体にとって良いものとは限らないと...
1