sbcnoteioh– Author –
-
自律神経を整える/五月病に効くツボ
✳︎疲れやすく、疲れがとれない ✳︎肩こり,腰痛、頭痛,めまいがいつもより辛い ✳︎気持ちの浮き沈みが激しい ✳︎やる気が起こらない… 暖かくなってくると、気持ちも身体も調子が上がってくるはずなのに、なぜか逆に下がる方... -
寝ても取れない、心の疲労をケアする方法
運動をした後、筋肉や心臓血管等の内臓を休ませる必要があります。この肉体的な疲れは休めば回復できます。 身体は、そうして活動が続ける事ができるんですね 心も同じです。 相手に気を遣ったり、悩んだり、考え込む場合は、休んであげる必要があります... -
息を吸っても吸えない方へ試して欲しいセルフケア
【息が吸えるようになるツボ】 息を吐くことで考え方がネガティブになりにくいと前回はお伝えしました。しかし、中には息を吐く事自体が難しいという方もおられるのではないでしょうか。そのような方は、身体のある場所が緊張しているのかもしれません。... -
自律神経を整える/お薬の飲み方
【効いているのか分からないお薬の飲み方をしていませんか?】 NOTOに来られる患者様の中には、お薬やサプリの依存から脱却したいと思って来られる方も多いです。 今月は既に3人の方がお薬をご卒業または、減薬しております。 10年以上服用していた睡眠薬... -
【自律神経を整える呼吸の方法まとめ!】
【自律神経を整える呼吸の方法】 当院では、患者様へ自宅でもできるセルフケアをお伝えしています。 自律神経を整えるためには、治療だけではなく、普段から自分の身体の状態を知って、それに沿ったセルフケアを自分でできるようになって欲しいからです。 ... -
美容鍼サロンNOTOが提供する美容鍼
美容鍼にしろ、身体の治療にしろ、NOTOでは、その方にとっての生理現象に合った状態に戻す治療をしています。 生理現象というのは、例えばお顔では、シワやたるみといったものですが、その方によって遺伝性のものや過ごされてきた環境によって出てくるもの... -
声の出し方で生活と体調がガラッと変わる/自律神経が整う発声とは
【声の状態で体調がわかる】 皆様は、自分の声を聞いたことは、ありますか?スマホの動画で撮影している時に聞いた方もおられるのでは、ないでしょうか。そして、殆どの方が自分が思っていた声と違うと感じた事があるのではないでしょうか。 実は、今... -
自律神経失調症、更年期障害、頭痛に困っている女性の口コミ
【自律神経専門の美容鍼サロンNOTOの口コミ】 ●●●さん (女性・50代) 2022.03.30ここ数年更年期や仕事、家庭のストレスで体調悪化が著しく頭痛、肩こり、めまい、動悸、鬱、イライラで感情を制御できず自分自身をコントロールできなくて家族にも迷惑をかけ... -
男性の美容鍼灸について/大阪京橋の美容鍼はNOTOへ
【男性の美容鍼灸】 最近では、女性だけではなく男性の美容鍼の利用者も増えてきました。 しかし、その方々からよく耳にするのが… 受けてみたいけど、女性に治療されるのは緊張する。 どこへ行けばいいのか分からない。 などのお声です。 当院では、男性の... -
冷え性とおさらば、自律神経が整うお風呂の入り方
【お風呂の入り方で自律神経が整う】 日本人には、欠かせないお風呂。毎日入る方は、多いのでは無いでしょうか。そんな毎日のお風呂を少しでも身体にとって質の良いものにする事は、健康を保つ上でとても重要です。 そんなお風呂の入り方、そしてお風...