植物から人生を学ぶ/自律神経を整える
2022年6月10日
NOTOでは、自律神経を安定させる植物をたくさん置いています。来て頂いた患者様に癒されてもらいたいという気持ちもありますし、私自身を癒すためでもあります。
また、植物を育てて観察していると学ぶ事がとても多いんです。
植物には、光、水、栄養、風がとても重要です。
これは、ヒトも同じです。
太陽の陽を浴びて、水分を摂り、食事をして、換気された部屋で過ごさなければ、健康を害します。
また、植物によって暑いところが好きな子もいれば、暑過ぎるのが苦手な子もいます。
人も同じで、その方その方に合った環境があります。
自分には、合わないと思う環境に無理をしていると体調は崩れてしまいます。
お手入れもとても大事です。枯れた葉っぱを抜き、虫がつけば取り除き、霧吹きをして葉っぱへ保湿をしてあげなくてはいけません。
ヒトも同じです…
植物に限らず、空、川、土、石、木、動物、虫…全ての自然には、わたしたちが学ぶべき所が沢山あります。
なので、迷っている時、私は、自然を歩いて観察する事で解決する事が多々あります。
皆様も案外、気持ちが晴れる事があるかもしれませんよ✨
あわせて読みたい


自律神経の治療に鍼灸が適している理由について
【鍼灸治療が自律神経に有効な理由】 NOTOは、自律神経の治療の専門治療院です。鍼灸院といえば、痛みやケガを治療する場所であると想像する方も多いと思いますが、NO…
コメント